



投資判断をサポートする金融情報プラットフォーム
アナリストによる企業分析、ヘッジファンド出身者によるマーケットレビュー、企業IRからの情報など、ここでしか見られない高品質な情報を元に、投資アイデアのシミュレーションや交換ができます。
フィンタクトのサービス詳細pafinとは
私たちは、仮想通貨をはじめとする最先端のブロックチェーン技術と、金融・経済・投資の双方のプロフェッショナルからなるFintechスタートアップです。テクノロジーを駆使してpeer to peerの世界で個人が求められる負担や困難を解決していきます。
pafinについて

pafinの名前は、荒々しい海岸の崖や風の強い無人島に生息する希少な海鳥であるパフィンに由来します。地上70mの空を俊敏に飛びまわるだけでなく、水面下50mまで潜って魚を捕らえることができる「自由自在」な鳥です。pafinはそのようなFREEDOM MINDで、暗号資産、金融、投資の分野でテクノロジーを駆使したソリューションを提供することを目指します。
一鳥六食
一石二鳥 という格言がありますが、私たちの象徴であるパフィンは、一鳥六食、つまり「一口で6匹の魚を捕まえる」ことで有名です。私たちはこの鳥のパフィンのように、仮想通貨、テクノロジー、投資など様々な領域を網羅するサービスを提供していきます。


Our Vision
peer to peerの取引は今後ますます拡大していく中、取引とは資産やモノの売買だけでなく、サービス、情報、アイデア、体験、コミュニティなど様々なやり取りも含めて、peer to peerは広がると考えています。
かつては、リアルなマーケットプレイス(バザール)に集まって行われたことが、今やデジタル空間上のマーケットプレイスでこれらは行われ、さらに今後はマーケットプレイスそのものが不要となり、主催者や管理 者がなく、個人間で取引が可能となり活発化すると予想しています。
一方で、peer to peerの世界では、裏返すと自己責任が強く求められることになり、これまでマーケットプレイスの主催者や管理者が対応していた事柄が、peer to peerではそうはいかなくなり、自己責任となります。
テクノロジーがpeer to peerの取引を可能としたように、テクノロジーを駆使してpeer to peerの世界で個人が求められる負担や困難を解決するツールの需要が大きく必要となっていきます。

Our Value
pafinにおける高い問題解決力。世の中の多くが困っていることに 対して、スピーディーにサービスを提供し、サポートやアフターケア含め、高い処理能力で市場やクライアントニーズにお応えします。また、ビジネス領域にてとりわけ仮想通貨、金融、投資など、経験豊富で強いリーダーシップの体制を整備しております。
pafinは金融とテック、両方で経験豊富な専門家が集まる
先進的なFinTechスタートアップです。
会社概要
- 会社名
- 株式会社pafin
- 設立年月
- 2018年1月
- 代表者
- 代表取締役 アズムデ アミン
代表取締役 斎藤 岳
- 資本金
- 13億6,400万円(資本準備金含む)
- 所在地
- 〒102-0083 東京都千代田区麹町3丁目
2番4号 麹町HFビル5階
Googleマップで見る

チーム

アズムデ アミン
代表取締役

斎藤 岳
代表取締役

増田 俊介
取締役

松原 宗也
監査役

本廣 麻子
執行役員 事業推進管掌

ケンレル エミリアン
システムアーキテクチャ担当

ジョルジュ ギヨーム
リードコアサービスエンジニア

ドスダン アレクサンドル
リードアプリケーションエンジニア

ウ ジ
アプリケーションエンジニア

矢島 智子
経営企画・事業開発担当

フェレイラ トマス
コアサービスエンジニア

羽田 笑子
カスタマーサクセスリーダー

モーハナピリヤー サティヤナーラーヤナン
QAエンジニア

関口 璃子
マーケティングプランナー

ウィテンバーグ マイケル
DeFiエンジニア

バッファ アレッサンドロ
DeFiエンジニア

伊藤 里香
シニアーマーケティングプランナー

ボーアデキン シャルロット
UI/UXデザイナー

齋藤 悠平
マーケティングスペシャリスト

ガレ アビナス
アプリケーションエンジニア

謝 其湘
カスタマーサクセス担当

照井 彩子
事業開発担当

大津 良裕
事業開発担当

朴 ユジン
人事担当

コット アディティ ラジャン
アプリケーションエンジニア

マンノウ フォアド
アプリケーションエンジニア

西村 麻美
マーケットアナリスト