クリプタクト」や「defitact (ディファイタクト)」など、Web3関連ビジネスを展開する株式会社pafin(本社:東京都千代田区 共同代表取締役 アズムデアミン/斎藤岳、以下「pafin」)は、たまらん坂税理士法人(東京都国立市 代表社員税理士 坂本 新)と業務提携契約を締結しました。

 

一般社団法人日本暗号資産取引業協会(JVCEA)が毎月公表している統計情報によれば、2025年2月時点における業界全体の預かり資産総額は3兆7,786億円で、前年同月比38%増と大幅に増加しました。また、利用者口座数も1,231万口座(前年同月比29%増)に達しており、暗号資産市場の拡大が継続しています*1。 
こうした市場成長を背景に、pafinが2025年4月に実施したアンケート調査では、暗号資産投資家が税金に関して一番の悩みと感じているのが「税金計算の大変さ」であることが明らかとなりました*2

 

このたび、東京国税局出身の税理士が設立した、たまらん坂税理士法人と、暗号資産の損益計算サービス「クリプタクト」を提供するpafinが業務提携いたしました。本提携により、たまらん坂税理士法人の持つ暗号資産に関する深い知見、税務研修会を通じた教育・普及活動の取り組みと、「クリプタクト」の技術を組み合わせることで、市場の成長とともに投資家および税理士法人が直面する暗号資産の税務相談の課題を、正確かつ効率的に解決することが可能になります。

 

たまらん坂税理士法人 代表社員税理士 坂本 新からのコメント

pafin社は、金融、投資の領域でテクノロジーを駆使したソリューションを社会に提案する一方、暗号資産の損益計算ツールで、もっとも多くの利用者を抱えるクリプタクトを提供し、テクノロジーであらゆる投資判断を支援する日本を代表する企業になる会社です。今回の提携により、たまらん坂税理士法人は「税務の不安を安心に変える」志が、pafin社の提供する「テクノロジーであらゆる投資判断を支援する」一助になるよう取り組みます。

 

株式会社pafin 代表取締役 Co-CEO 斎藤 岳からのコメント

長年にわたり国税局で培われた豊富な専門知識と経験を有する、たまらん坂税理士法人との業務提携を大変嬉しく思います。この提携を通して、多くの税理士の先生方に安心して税務相談をお受けいただけるよう、両社の連携を深めてまいります。これにより、暗号資産取引に係る納税環境を整備し、さらには暗号資産・ブロックチェーン・Web3分野の健全な発展を支援してまいります。

 

*1 一般社団法人日本暗号資産取引業協会,「会員の暗号資産取引状況表(月次)」(2025年5月) 
https://jvcea.or.jp/cms/wp-content/themes/jvcea/images/pdf/statistics/202502-KOUKAI-01-FINAL.pdf 
*2 株式会社pafin,「仮想通貨の確定申告、ツール未使用者ほど計算に負担感─国内15万人利用の「クリプタクト」が実態を調査」(2025年4月) 
 

たまらん坂税理士法人について

◾️概要 
・東京税理士会 立川支部 所属 
・本社:東京都国立市東2-8-2 
・代表社員税理士 坂本 新 (元 税務署 特別国税徴収官) 
  社員税理士 中川 美佐子 (元 税務署 上席国税調査官) 
  
・加入団体 日本暗号資産ビジネス協会 準会員 
     MFクラウドゴールド会員 
     弥生会計ゴールド会員 
     税理士桜友会 
     忍野八海コイン回収ボランティア 
・URL:https://shinsakamoto.com 
・X : https://x.com/tamaransaka_tax

 

【本件に関するお問い合わせ】  
pr@pafin.com
 

ニュース一覧に戻る